未来は光か、それとも闇か。 | Stairway To Stardom

未来は光か、それとも闇か。

TokyoTower2
MSNに掲載されているコラム”発信箱”で、
村上龍の、近未来を焦点に長編小説「半島を出よ」(幻冬舎)が紹介されていた。

彼の旧著の紹介の段で、次のように書かれていた。


 龍氏は、80年の小説「コインロッカー・ベイビーズ」をはじめ、日本社会が解決できない問題、例えば「共生虫」(00年)で引きこもり、「希望の国のエクソダス」(同)で不登校を取り上げた。後書で、中学生が「この国には何でもある。希望だけがない」と語ったのは、記憶に残る。


本当に中学生が言ったか言わずかは知れないが、

「この国には何でもある。希望だけがない」ってセリフは、実際にありそうだ。


そのようにしか社会や未来を捉えられないような教育をしてきた、

教師や親たちが悪いと断言できる。


歴史教育だって、日本は負けたんだ、悪いことをしたんだ、

ダメな国なんだってことばかりで、
多くの面で世界をリードしている実態に焦点を当てて、

日本の素晴らしい部分をきちんと伝えてこなかったからだ。


「侵略」と「敗戦」、「バブル崩壊後の長引く不況」によって、
ここ10数年、日本中をネガティブな空気が包んでいるよう。
大人たちが不幸で、沈んだ顔をしていたら、
子供たちは自分たちが大人になったら、

自分たちもそうなると、

そういう社会に出て行かなくちゃならないんだと思うわな。


そりゃ希望もないわ。


マスメディアの責任も計り知れない。


ネガティブな情報ばかり流して、恐怖と不安で国民をコントロールして、
政治家や一部の人間が操りやすいようにしてきた結果でしょ。
そんなことを何十年も続けてきたから、

大人たち自身もストレス過多で、閉塞的な経済状態・精神状態だもの。


もっといろんなことを劇的に変えて、
自信と誇りを持って、日本は当然のこと、

世界を平和に、便利に変えていくんだっていう気概をもった、

ポジティブでパワフルな日本人で溢れ返る国にしたいわな。


人間を、政治と経済を変えていかないと。

戦争に負けて焼け野原から国を再興させるには、

官主導の政策で、頑張って引っ張ってこなくてはならなかっただろう。


でも戦後60年も経って、

十分に教育された人たちが社会の主要なポジションを占め、

経済も発展した今となっては、

旧態依然とした社会のシステムが、現状に追いついていない。


問題は、利権・既得権にまみれ、

それを保持するために何にでも反対してきた、

社会の弊害となっているクソジジイどもだが、

一方で革新的で、柔軟で、先進的なナイスなオヤジたちも沢山いる。


そういう人たちをもっと生かして、

希望と野望に溢れたセンスのある若者を重用して、

世界をリードし、羨まれるくらいに素敵な未来社会・日本を築いていきたい。


そういうメッセージや、作品を発していきたい。

必ずや。