Stairway To Stardom


Stairway To Space World-me in shinjuku 2

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Leonardo da Vinci

humanbody


先刻、友人のページにコメントしたのに触発されて、

こちらにも記事を書いておこうと思って。


もう終わってしまったけれど、

先日六本木ヒルズでやっていたレオナルド・ダ・ヴィンチの

レスター手稿」展に行ってきました。


高校・浪人生の時に、世界史倫理の授業でレオナルドのことを知ってから、

詳しく知らないにも関わらず、

誰よりも尊敬する人はレオナルド・ダ・ヴィンチでした。
歴史上の人物はごまんといるのに、

なぜか彼の存在を知った時にハッとなったのです。


それ以来、万能人として、科学者として、芸術家として、

彼のことを知り、感じる度に僕の内にある音叉が共鳴します。

DNAに直接訴えかけるかのように響くのです。

僕がこうありたいと望む人間像を、彼は500年前に体現しているかのようです。


展示で彼の直筆を目の前にして、その思索の広さ深さに圧倒される思いでした。

きっと誰にも理解されることはなかっただろうし、

天才故の孤独を味わったことでしょう。

何かに憑かれたように膨大な知識と考察を書き記した彼のことを思うと、

胸が熱くなります。 彼がいなければ、科学の発達は遅々としており、

今とは全然違う世界になっていたのではないかと思います。


僕は買わなかったのですが、

展示のパンフレットに書いてあった彼の言葉が素晴らしかったので、

Taejun さんのブログから引用させていただきます。


レオナルドが 「絵画論」 において、画家の心得について書いたくだりです。

僕も普段から思っていることですが、(実践はなかなか難しいんだけれども)

どんな分野においても人が一流になるためには、

やはりこうでなければならないということです。

人類史に残る天才が遺した言葉を、この機会に深く胸に刻みたいと思います。

-----------------------------------------------------------------

1)勤勉であること。
  己を鞭打ち日夜苦闘しない限り、

  後世にのこる作品を制作することは出来ない。


2)孤独に耐えること。
  孤独に耐えて精進しなければならない。

  談笑しながら製作が進むはずは無く、夜中の孤独な空間の中で、

  試行錯誤を繰り返しながら苦闘を続けなければならない。

3)清貧に甘んずること。
  芸術製作に携わるものは、すべからく清貧に甘んじなければならない。

  金銭を目当てに描く作品が人を感動させるはずは無く、

  芸術製作とは元々金銭とは無縁の行為、

  純粋に創造的な活動で無ければならない。
-----------------------------------------------------------------

世の中に、超一流と呼ばれる人は少ない。
きっと彼らにしか分からない努力苦労があるはず。

その域に達することが自明の目標である僕は、

当然にそれだけのことをしなければならないし、

きっと理解もされにくいだろう。


実は、昨日事務所がらみのメンツで稽古の後に飲みに行きました。

目的は、親交を深めるのは勿論だけれど、

彼らの目標とするところは何か、それに向けて一体どんな努力をしているのか

聞いてみたかったのです。


が。


彼らの目標は明確ではなく、問うても耳を傾けるべき言葉は聞かれず、

当然努力も伺えず、感情的な批判とバカ話に終始し、

得たものは皆無と言って良かった。

いや、残念ながら、今のところ同門の同期生には

見るべき人材がいないと分かったことが収穫だったか。


折角、同じ方向を向いて切磋琢磨せんとする面子が集まって、

意見交換ができる貴重な時間だったというのに。

こんなことなら、自分としては英単語の1つ、

スクワットの1回でもした方がプラスだったろうに思う。


まぁ、仕方のないことだ。そういうものだ。

世の中で何かをやりたいと思っている人の大半は、

漠然と、無駄に時間とお金を費やして、やっているつもりになって、

何とかなる気でいるんだろう。


違うだろう

自分でなんとかしていくんだろう?

自分の思い描く高みに、自分で昇っていくのだろう?


そんな折、このレオナルドの言葉に触れることができて良かったです。

シェアしてくれた Taejunさんに感謝します。

そして、レスター手稿を日本で公開してくれたビル・ゲイツ氏にも感謝します。


今のところ、レオナルド・ダ・ヴィンチは相変わらず、僕が最も尊敬する人物です。

そして当日

コメレスを書いていたら思いがけずいい言葉が出てきたので、

ここにも書いておこうと思う。

りゆりゆさん、さんきゅ☆


素晴らしいアーティストが苦労の末メンバーを募り、

11月1日にようやく自主制作盤をリリース。とても嬉しい出来事だった。


に向かって頑張ってるみんなと、胸を張って同じ方向を向いて歩いていきたい。
結果を出していきたい。


今日はプロテスト当日。

2分半2Rの短い時間にこれまでの成果を凝縮させて、

十分にプロでも試合をやれますよと、自分をアピールしなければなりません。

一種のオーディション
実力の足りない部分は、”デキそうオーラ”でカバー! 役者魂の見せ所です!!


来年の新人王や、将来のチャンピオンに当たりませんように・・・


結果は明日。

は投げられた。





サジではないぞ。  

いよいよ

プロテスト目前。直前。


同時に、事務所の映画撮影で人数が必要なこともあり、

殺陣のシーンに勉強しながら参加しています。


1人 対 100人 の、6~7分にも及ぶ1カットの殺陣。

実際には、本番に100人は集まらないだろうけれど、

それでも常にカメラの周りを40人近くが行き交う。


の中で足場は悪く、やるほうもやられるほうも、

とても技術体力が必要なのだととても勉強になっている。

人に怪我をさせることなく、本当に当てている、

また当てられているような迫力を出すには技術が必要だし、

そのために要求される動きの礎となる基礎体力が如何に大切か、

身をもって思い知らされる。


リハーサルも、朝6時半に集合、ロケ地まで山登りをしてから

17時半に日が暮れるまで、昼食の時間を除いて10時間、延々殺陣の確認。

良いシーンを作り上げることは、一朝一夕には成し得ないのだ。


一つの目標に絞れないもどかしさはかなりのストレスだけれども、

どれもいい経験をしようとしている。


プロテストに必要なトレーニングに専念したいのだけれど、

殺陣で違う筋肉が疲労して、いろいろと影響が出てしまう。

疲れて動けない、仕事中・後に眠くなる、

そのまま無理に練習すると怪我をしかねない・・・などなど


いやもう、本当に辛くて苦しいけれど、

どうにか頑張って、結果を出したい。ライセンスが欲しい。

娼婦ベロニカ -A DESTINY OF HER OWN-

(パッケージ画像なし)

ベロニカ1 ベロニカ2


は、今も昔も無しでは生きられない。

精神の、肉体のパートナーを求めるもの。

(勿論、パートナーは異性に限るものではないし、複数だって構わない)


女性を支配したい人、女性に支配されたい人、

対等な関係を望む人。

内面・外見の好みも様々、時代の流行りも様々だが、

皆それぞれに、理想のパートナー像があるだろう。


自分が理想のパートナーを欲するように、

相手も同様に理想的な自分を望むのだとしたら、

一分一秒を、自分を磨くことに費やしたい。

豊かな教養洗練された立ち居振る舞い引き締まった無駄のない肉体

美肌、体毛や髪型、歯並び等、外見的にも磨くところに枚挙に暇はない。

相手の好みにもよるだろうから、何が理想かは千差万別だが。

更には豊かな空想力、想像力、創造力や応用力も備えていたい。


この映画はルネサンス盛期のヴェネチアが舞台。

女性は男性の持ち物で自由がきかない、という描写であるが、

男性も家柄に縛られていたため、

男と言えども必ずしも理想のパートナーと生活できたわけではないようだ。


男女の付き合い方、相手をいつまでも自分の虜にするための手法、

女性の自立キリスト教の欺瞞

いろいろなことを考えさせられる。


(それにしても、信教は自由とはいえ、なぜ未だにキリスト教のように

 教義の破綻している宗教がメジャーなのか・・・

 神の所業が科学的に明らかになれば、

 宗教の存在する余地はないと思うのだが。

 聖典が古典であり、既に原典はなく解明できないミステリーがある以上、

 いつまでも存在してしまうのだろうか。

 信教の違いによるくだらない戦争に巻き込まれるようなことは、御免被りたい。)


男の理想的な女とは。また、その逆とは何か。


個人的には、より多くの女性が知的教養に溢れ、

性的にも魅力的であることを望む。

また、そうあるために楽しんでする努力を歓迎したい。

そんな素敵なパートナーと、未来永劫楽しみたいと思う。


もっとも印象に残ったシーンは、

母親役のジャクリーン・ビセットが、性技やテーブルマナー等を娘に仕込む部分。

アスパラガスをエロティックに食す所作は秀逸

男性モデルの惚れ惚れするような肉体も魅力的で羨ましい。

ナニを見られて 「Amazing...!」 などと感嘆されてもみたいもんだよ、全く。

 アジアンは大きさじゃ敵いませんわな・・・(´へ`;) )

そして、飛び切りの美人ではないながらも、

高い気位を持った娼婦を演じるキャサリーン・マコーマックの、

読書好きな女性が高級娼婦として上り詰めるまでの、中盤の演技も良かった。

彼女の肢体も、言わずもがなに魅力的に描写されている。


最後の宗教裁判のシーンは、肩透かしを食ったよう。

結末は、どちらに転ばすにしても、盛り上げるのは難しいか。

宗教裁判、魔女狩りという題材が既に多く扱われているため、

意識せずとも容易に悲劇を予想してしまう

でも、バッドエンドでなくて良かった^^


切なさ、女だてらに地位を駆け上がっていく痛快さ

政治的、宗教的時代背景によるもどかしさがバランスよくミックスされた作品。

落ち着いて見ることが出来る佳作です。

B++を。


★★★★★★☆☆☆


テスト

しばらく放置していました、ここ。

頑張ってます、ちょっとずつ。

会社もうまくいってます。

今夜ようやくHPのリニューアルが出来て公開の予定。


ボクシングのプロテスト、11/8 で決定しました。


この先2,3年のうちに、いくつもハードルがあると思うけれど、

その一つがいよいよ目前。

減量しつつスタミナをつけるって、大変ですな。

太りやすいしー 痩せにくいしー 代謝はかなりいいのにな。

短期間でギュギュッとは絞れるけれど、

疲れを溜めちゃって休んでる間に、

しっかりグリコーゲンローディングで元に戻ってしまう。


何せ、いい結果が出せるように頑張ります。

自分の商品価値を高めるために、箔をつけなくちゃね~

星の商人 -「成功の秘法」を手に入れるためのレッスン-


いわゆる成功哲学をシェアする本なのだが、
とても優しく、わかりやすい言葉を選んでおり、
文章を目にしたときの印象が、柔らかくて素敵
一時期こういった成功哲学を読み漁った自分にとっては、
有名なこと、既知のことが多かったが、
大切なことを今一度、短編の物語風に読ませてくれる、
心温まる一冊。
伝えたい内容は、
平和や幸福の実現に関するとても大切なことであり、
いろんな業界の様々な体験談を元に
同類の書物が数多く出版されているけれど、
間違いなくもっとも力を抜いて読める部類に入る。

一章の長さも非常に適当で、
ちょっと空いた時間にも読み進められる。
学歴・職種に関わらず読むことができる、平易な本。

こういうジャンルを苦手に思って忌避してきた人には、
特にオススメ
を。
★★★★★★★☆☆

ビッグ・バウンス -THE BIG BOUNCE-


軽い犯罪コメディ、という売り文句。

オーウェン・ウィルソン、モーガン・フリーマン、チャーリー・シーンといった

役者は揃っているので、面白いのだろうと思いレンタル。


うーん、結論から言えば、なーんにも面白くなかった・・・ orz


ハワイが舞台なので、海は綺麗

サラ・フォスターもエロカワイイ

オーウェン・ウィルソンとモーガン・フリーマンは彼ららしいいつもどおりの演技。


ただ、それだけ^^;

脚本が、どうにもなぁ・・・

ノリはずっと軽く、起伏緊張感もなく。

後味はさらり。誰もすっごい幸せにも、不幸にもならない。

コメディか?というと、笑えるシーンってほとんどなかったなー


犯罪に至る動機、必然性、リスクとリターンの見合い、

脇役の魅力、登場人物のリアルさ、迫力・・・

どれもこれもあまりに希薄なんだなぁ


淡々と観られて、すごい演技もなく、爆笑もせず、欲情もせず、

あれれ・・・? (?_?)

という感じの作品でした。

どこか見所があったかな?と思い返しても、ないのですよ。

どこかダメなところがあったかと問われても、

格別「これがダメ」ということもない。俳優陣は見ての通りだし。

結局、が面白くない、作品への情熱が感じられない、メッセージ性がない、

といったところでしょうかね。


残念。あまりに意外な作品。

C でゴメン。


☆☆☆☆☆☆☆☆

ニュー・ポリス・ストーリー -NEW POLICE STORY-


おぉ~

なんかね、若いです、キャストが。 パッケージを見ての通り、

オヤジはジャッキー・チェンだけですやん。先日のプロモ来日時に、

後進の抜擢と育成を」とコメントしていたジャッキーですが、

まさにその様相。ちょっと若すぎてガキンチョの印象がなくもない、

若手美男美女俳優たちが、画面狭しと登場します。

(世代交代の日が近づいてるのな・・・

 ニュースの記事を読んで彼の姿勢に感心したものです。

 彼との競演は夢のひとつなので、俺にも早いうちにギミアチャーンス(・∀・))


いやね、随分綺麗どころが揃っていて、人材が豊富だな~と思いました。

日本の芸能界さ、負けてるよ、正直。


前半は、いいとこなしで雰囲気も停滞気味。

同僚の若手警官たちも、無能過ぎ悲壮感を煽るには力不足

様々なトラップのアイデアはなかなかいいけれど、

ゲーム画面など、モニターに表示される映像があまりにもショボくて、

ちっともハイテク感がないのが、随分勿体無いと思う。

そのへん改善されれば、印象違うのにな~


ストーリーは、陳腐

何の不満もない恵まれた子供たちが、遊び半分に犯罪にはしるというのは、

既に使い古されてるでしょ。親が警視正やら海運王だったというのは、

スケールが大きくて香港ならではの説得力だと思ったけど。

その他にもいろんなネタを、

すでに「踊る大捜査線」が何年も先行してやっちゃってるんだな。

警察、子供、ハイテク犯罪、署内での爆弾処理、グリーンのジャケット等々、

思い当たるキーワードが被り過ぎちゃって、なんだか残念・・・ (´・ω・`)ショボーン


犯罪グループの中では、個人的にはティンティン役のアンディ・オンが好み。

ちょっとぽっちゃりな海兵隊帰りという設定の彼のアクションは、ピカイチでした

おぉ~! やるじゃーん! w(゜o゜)w

ジャッキーとガチンコで殺陣をやり合うシーンは、

ジャッキーの技量の高さを再認識すると共に、若手の確かな台頭を感じさせる。
しかしジャッキーのアクションは、やっぱりすごいわぁ・・・ へ(゜ο°;)/

いつまで現役でやるんでしょ・・・もうちょっと待っててクレ~!


ファイア役のテレンス・インは、元スーパーフライ級世界チャンピオンの

徳山昌守そっくりに見えて、彼朝鮮系の人だし、

まさか本人が!?と驚きましたわ(笑)

何か特別スゴイ訳ではなかったけれどメンツの中では一番の強面で、

その顔で存在感ありました。 嬉しくなくてもそういうのって役者として大事な素質


ココ・チャンは綺麗だねぇ、元PLの未唯さんみたい・・・って、

そっくりさんネタ続いてるなー ヽ(;´Д`)ノ 遺伝子近いから顔も似るわな。


メインどころのニコラス・ツェーもダニエル・ウーも、あどけない感じがして、

演技に重みがないなりにも、自分のいい部分を生かして頑張ってる印象。

一口に「演技がいい」と言うのは簡単だけれど、作品のリアリティを考えると、

若すぎてしっくり来ない馴染まないと言わざるを得ないんだな、残念ながら。

あんな若造、警察署に簡単に出入りできないでしょ、ちょっと考えたらさ。

それからそれから。

ジャッキー泣きすぎ・・・全体的にしんみりしちゃって暗いんだな。

男泣きは、グッと堪えて滅多に見せないからこそ涙を誘うのであって、

大の大人があんなにグシグシ泣いていては情けないし、いただけなかった。


最後ヒロインの顔に火傷痕を残すこともなかった。

これもまた悲壮感や、いい話やな~的な同情を誘おうと狙ったんだろうが、

これまた作品の印象を暗くしてるんだな。
フツー綺麗サッパリ退院して、自殺は図ったけど愛ゆえなのよと、

素直にハッピーエンドにしてあげなさいな。 狙いすぎ余計なエピソード!

後味悪いねん。


ジャッキーの香港復活作ということで、期待通りのスケールであることだし、

高い評価をする人も多いかもしれないけれど、

以上のツッコミにより僕の評価はもうひとつです。アクションは流石なんだけど・・・

脚本キャスティングいいとは言えないので、B+止まりです。


★★★★★☆☆☆☆

コンスタンティン -CONSTANTINE-

うむ。

全編を通してかなり緊張感があり、画面から離れられない展開を見せる。

正直、ラスト数十分、トイレに行くのを我慢して見続けました。

DVDだから止めて行けばいいのに・・・ ^^;


音楽、画面の暗い印象はマトリクスに通じる。

悪魔が絡むシーンは、ホラーっぽいです。

オープニングシーン、かの「エクソシスト」を彷彿とさせました。

まぁ、彼の役はエクソシストそのものなんですが。

日本で言えば、まさに陰陽師といったところ。
こわキモイです。苦手な人は避けた方が無難かも。

人間界は、天国と地獄の緩衝地帯、紙一枚の領域だ、みたいな世界観は面白い。

悪魔祓いの手法、あちらの世界との往復手段等、面白いアイデアも多かった。

最後まで飽きさせない展開。


自己犠牲のシーン、キアヌのポーズに思わずニヤリとしてしまう。( ̄ー ̄)

ラストカットも、オープニングからの散々なシーンに、

またそれがカッコいいと思って真似をする馬鹿が増えるんじゃないかと

快く思っていなかったけれど、

あ、止めたのねw と、ここでもクスリとさせられる。 観た人はお分かりでしょう^^

そういう、「お上品で優等生的」でない描写も、

作品の雰囲気作りに一役買っている。

舞台が中米辺り、なのも混沌さを醸し出している。


キアヌの演技には、マトリクスで掴んだ彼なりのヒーロー像を感じることができ、

演技過剰でないクールカオスヒーローを安心して観ることができる。

オカルト好き以外には大受けしなさそうだから、

熱狂的なファンがつきそうではない世界観だけれど、とてもよくできた作品。


映像も、時間が止まる描写など、マトリクスで観たようではあるけれど、

やはり技術の高さは圧倒的。 

俳優陣の演技も、気になる部分がほとんどなかった。

全体的にとても演技の質が高かったと思う。

ガブリエル役のティルダ・スウィントン、性を超越していたし、

動揺を伴うようなシーンも、

あんなに静止したまま緊張感を保って演技をできるって、

そうあるべきなんだろうけど、できるとやはりすごいと思わせる。

流石だ。


聖書を読むなど、キリスト教の世界観に馴染みのある人ならば、

知識のない人よりもずっと深く楽しめると思います。


A+を。

★★★★★★★★

メールフォーム

語り合いたいトピックがある方のために、メールフォームを設置してみました。

物好きさんの興味本位メールでも結構♪ 気軽にやりとりしましょう☆

メジャーにならないうちに、お早目にお友達になっといてやってください(笑)

既存のお知り合いの方も、気兼ねなさらずに!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>